★アルミ箔を丸めたものを使うことでサイズを調整できます。端をしっかり折っておくことで生地を流し込んだ時形をキープできます。
★メレンゲが一番大事です!卵白は泡立ちをよくするために、よく冷やしてから作ってください。卵白に塩を入れることで、安定したメレンゲが作れます。かたくなりすぎると生地がのばしにくくなり、食感も悪くなります。角とツヤが目安です!
★焼きあがった生地が熱いうちにピッタリとラップをして冷ますことできれいに焼き目がはがれます。焼き目が残った場合は包丁の背やゴムベラを使うときれいにはがれます。
★ロールケーキを巻く時は、片方の端を3cmほど斜めにそぎ落とすことで巻き終わりがきれいになります。6~7か所包丁で軽く切り込みを入れることで巻きやすくなり、ひび割れ防止になります。たっぷりの生クリームは手前に高く盛ることでうまく巻けます。また生クリームがやわらかすぎると巻きづらくなります。